はげ治療と医療費控除につて

治療費イメージ画像今回は久しぶりに【はげ】とお金の話をしたいと思います。当サイトでも何度か説明させていただいていますが、【はげ】の治療にはお金と時間が必要です。治療に時間がかかればかかるほど、治療費も膨れ上がってしまいます。そんな治療費の負担を軽減してくれる制度として医療費控除なるものが存在します。

以前、非常に残念ではありますが、【はげ治療にかかる費用と保険について】という記事の中で基本的に【はげ治療】に公的医療保険が適用されない。つまり治療にかかった費用を満額自身にて捻出する必要があることを説明させていただきました。では医療費控除はどうなのでしょうか?今回は、はげ治療の医療費控除について説明していきます。

そもそも医療費控除って?

まずは医療費控除について理解しておきましょう。
医療費控除とは自分自身や生計を共にする家族が、その年の1月1日~12月31日までに医療費を支払った場合、確定申告することで医療費の一部を所得税から控除してもらえる制度のことを言います。簡単に説明すると医療費の負担を軽減するために年間に使用した医療費に応じて確定申告することで所得税が少なくなる訳です。

医療費控除の対象になる金額・計算方法

医療費控除の対象になる金額は以下の方法で計算されます。

【医療費控除の対象になる金額】=【A―B―C】となります。
A【年間に支払った医療費】
B【保険などで補てんされた金額】
C【10万円】※所得が200万以下の場合は所得の5%

A.年間に支払った医療費

ここで1つのポイントとなる医療費。
実は全ての医療費が控除の対象になる訳ではありません。大きなくくりとして、ここで言う医療費とは、何かを治療するためひ支払った費用でなければなりません。具体的に言うと・・・・

○医療費控除の対象として認められるもの○
  • 病気や怪我の治療やその治療薬代
  • 入院にベッド代や部屋代、食事代etc
  • ドラックストアーなどで購入した風邪薬や傷薬
  • 通院に必要な最低限の交通費
  • 治療目的のマッサージやお灸・はりなど
  • レーシック手術
  • 子供の歯列矯正

などとなります。逆に認められないものは・・・

×医療費控除の対象として認められないもの×
  • 健康診断や人間ドック等の診断費
  • 健康を維持するための漢方薬やサプリメント
  • 自家用車で病院に通った際のガソリン代や駐車場代
  • 予防注射
  • メガネやコンタクトレンズ代
  • 美容やオシャレ目的の美容整形やピアス穴あけ代

などがあげられます。
ここで、争点になってくるのが【はげ】の治療が美容やオシャレ目的に当てはまるのかどうか?ということになってきます。公的医療保険(健康保険)はこの部分がひっかかり、原則【はげ】の治療費は自身で10割負担となってしまいます。
(※一般的に病気やケガは3割負担)

B.保険などで補てんされた金額

医療費控除は実際に支払い補てんされない医療費に対して適用されます。つなり保険や損害賠償金などで医療費が補てんされた場合、その補てんされた分の金額は年間に支払った医療費からマイナスした金額が医療費控除の対象となります。具体的には

保険などで医療費控除の補てんにあたる制度
  • 生命保険や損害保険
  • 出産育児一時金
  • 社会保険・共済給付金
  • 損害賠償金

等があげられます。
簡単に言うと医療費を実際に自身で負担しなければならない金額が医療費控除の対象となる訳です。

C.【10万円】※所得が200万以下の場合は所得の5%

そして、最後に10万円分をマイナスします。つまり、これは最低でも年間に10万円以上の医療費を使用しなければ、医療費控除は適用されないということになります。ただし所得が200万円以下の低所得者の場合は所得の5%が優先的に【C】に適用されます。例えば所得が100万円の場合、【C】は5%の5万円となります。

と、ここまでが、医療費控除の概要となります。では実際に医療費控除の枠組みでは、はげの治療費はどう扱われるのでしょうか?

はげ治療にかかった費用は医療費控除が適用されるのか?

結論を先に言ってしまうと、原則として

【はげ治療にかかった費用は医療費控除が適用されません。】
【医療費控除が適用される場合もあります。】

【???】が並びそうな回答で申し訳ないのですが、これが実情です。とどのつまり、その判断基準は各税務署や担当職員の判断によりまちまちで、医療費控除が適用される場合と適用されない場合があるのです。

はげ治療の費用が医療費控除適用と適用外で揺れ動く理由

【はげ】を改善する行為は治療ではなく美容と判断される場合が多い

はてなイメージ画像医療費控除は医師や専門医による治療行為やその治療薬等に適用されます。例えば、
【病気の治療】
【ケガの治療】
【虫歯の治療】のように、
【○○の治療】という言葉が当てはまるようであれば、ほとんどの場合適用されます。

これとは逆に容姿良くする美容整形は【美容を治療する】だとか、インフルエンザの予防接種等では【予防を治療する】だとか、意味の分からない言葉になるものは大抵医療費控除が適用されません。

【はげ】に関していえば【はげ治療】【AGA治療】【薄毛治療】【抜け毛治療】と【○○の治療】という言葉がしっくり当てはまります。ですので、はげ治療は医療費控除の対象になるはずなのですが、医療費控除は大前提として、美容目的でおこなう医療に対して控除を適用しないとしています。これは容姿を良くする【美容整形】や美容目的の【歯列矯正】などが該当します。※例外として、子供の歯列矯正は成長の阻害を防ぐためとして控除が適用される場合もあります。

はげ治療にかかる費用と保険について】でも紹介していますが、日本では【はげ】は病気ではなく、老化と同じ一種の生理現象として位置付けられています。つまり、【老化などの生理現象を改善する医療=美容目的】となってしまうのです。治療行為でありながら美容行為にもなってしまうはげ治療。このあたりが、医療費控除が適用するか・されないか揺れ動く1つの理由になっているのかもしれません。

公的医療保険が適用されない自由診療と医療費控除がもたらす混乱

病院などを利用して負担しなければならない医療費用を軽減してくれる代表的な制度として、公的医療保険と医療費控除があげられます。

公的医療保険は病院などで、病気やケガなどの治療費の負担額を2割~3割(年齢や所得によって変化)に軽減してくれる制度で、医療費控除は前述で説明している通り、年間に支払った医療費を所得税から控除してくれる制度のことを言います。
※公的医療保険については【はげ治療にかかる費用と保険について】で紹介しています。

どちらの制度も適用条件は酷似しており、例えばどちらの制度の場合も【医師による診断の下、医療や治療薬を使用する必要があります。】ただ、全てが同じという訳ではありません。歯列矯正が良い例です。

歯列矯正は大人も子供も(特例を除いて)公的医療保険(健康保険)が適用されない自由診療となり、治療費の満額を自己負担する必要があります。しかし、医療費控除の枠組みでは、美容目的ではない歯列矯正は医療費控除が適用される場合が多く、特に子供の歯並びの悪さにより成長が阻害されるような場合、その治療費用は間違いなく医療費控除が適用されます。

このように、この2つの制度は同じ医療費の負担を軽減するものではありますが、別のものとして考える必要があります。実際に公的医療保険適応で【はげ治療】ができるなんてことは、(【はげ】とからんだ別の疾患でもない限り)まずありえませんが、医療費控除が適用されたという話は実際に多々あります。

医療費控除を適用してもら為に準備しておきたいもの

確定申告イメージ画像公的医療保険である健康保険は健康保険証を病院などに提示することで精算時に請求額が自動的に割り引かれます。つまり、健康保険を受ける際、保険証さえ提示すれば、こちらから何かアクションをおこす必要はありません。

しかし、医療費控除の場合はこのようにはいきません。医療費控除は自分からアクションを起こさなければ、一切適用されないということを覚えておきましょう。そして、このアクションというのが確定申告のことになります。

私たち日本国民は、消費税や所得税、固定資産税を国に支払う義務があります。所得税に限っていうと、1月1日~12月31日までに得た所得を計算し、申告・納税する必要があり、この手続きのことを確定申告と言います。

少し話がそれてしまったので本題に戻します。確定申告というと、税金の清算手続きという支払いのイメージが強いですが、確定申告することで戻ってくるお金があります。この戻ってくるお金が【支払いすぎていた税金】だったり【医療費控除】だったりします。逆に言うと、いくら高額な医療費を支払っていても確定申告をしなければ1円も医療費控除対象にはならないのです。

医療費控除を受けるべく確定申告をするためには、事前に準備しておく(しておきたい)物がいくつかあります。この準備があるかないかで、はげ治療に使用した費用か控除対象に適用されるかどうか左右されるばあいもあるので、必ず押さえておきましょう。

医療費控除を受けるために準備しておきたい物
  1. 診察や治療薬などの領収証
  2. 診断書
  3. 処方箋

1.診察や治療薬などの領収証

まずは、これが無いと始まりません。当たり前ですが、領収証がないと治療を受けたことを証明する術がありません。はげ治療の領収証はもちろんのこと、すべての病気やケガなどなんらかの治療に関わった領収証は全て保管するようにしてください。

病院に通うための交通費や、何かを治療するために薬局で購入した薬なども対象となるので、漏れが無いようににしっかりと整理して保管するようにしましょう。この合計金額が10万円以上、所得が200万円以下の場合は所得×2%の金額以上あれば、医療費控除が受けられる可能性があります。

2.診断書

領収証と合わせて保管しておきたいのが診断書です。
領収書とは違い診断書には、病名や治療内容、検査所見などその病気についてより詳しく記載されています。診断書があれば【はげ治療】に対する知識が低い税務署員にも、はげ治療が美容ではなく治療であると判断してもらいやすくなるでしょう。診断書は基本有料にはなってしまいますが、医療費控除を受けていただくために、領収書とセットして保管するようにしていただきたいです。

3.処方箋

一般の病院ではげ治療を受けると「プロペシア」を。
はげ専門の病院やクリニックで治療を受けると「プロペシア」や「ミノキシジル」または、これらと効果が類似するジェネリック医薬品などを処方してもらうことになります。この治療薬の説明書に当たるのが処方箋となります。

税務署で「処方箋を添付してほしい」と言われる場合はまずありませんが、プロペシアやミノキシジルなどの【はげ治療薬】は一般的に浸透していないものが多いため、税務署員に突っ込まれた時用に念のため保管することをお勧めいたします。

個人輸入(インターネット通販)と医療費控除

このように、【はげ】を治療する行為やその治療薬の費用を医療費控除として認めてもらう為には、税務署やその職員の個々の判断、自身の(税務署職員をはげの治療を美容ではなく治療であることを淡々と説明できるだけの)知識にある程度左右されてしまいます。

では、通常医師の処方箋を必要とするプロペシアや、外国では認可されてはいるが日本では認可されていない【はげ薬】を個人輸入(インターネット通販)で購入した場合はどうなるのでしょうか?もちろん、インターネット通販は病院を通さないため基本的に医師からの処方箋はありません。

結果は大体予想できると思いますが、インターネット通販で購入した【はげ薬】は医療費控除の対象外となってしまいます。そもそも医療費控除の対象となるための治療薬は日本で認可された薬に限ります。個人輸入で販売されている【はげ薬】は効果が高いものが多いですが、同時に日本で認可されていないものも多いのです。

例外として個人輸入で購入した治療薬が医療費控除対象となる場合があります。例えば、海外で治療をしていた病気やケガを引き続き日本で継続して治療する場合で、どうしても海外で使用していた治療薬が必要で医師からの処方があれば、個人輸入で購入した治療薬でも医療費控除対象になるケースがあります。が【はげ】の治療は日本で認可されている薬でも治療できるため、このケースは当てはまりません。

個人輸入代行オオサカ堂に以下のような記述がありましたので、紹介させていただきます。

個人輸入で注文された医薬品についても、日本で承認済みの医薬品で治療の為と認められた場合には、控除の対象となる場合がございます。
下記を確定申告時に税務署職員へ提出し確認してください。
——————————————————-
1、インボイス
2、医師の処方箋
3、振込の際の明細等
4、商品の梱包箱(送り状番号欄)
——————————————————-
なお、商品に同梱されているインボイスは、出荷国側での申請用に作成されているため、日本国内では使用出来ない場合もございます。
サインなど記載済みのインボイスを希望される方は、≪ご注文時に備考欄へ「インボイス発行希望」とご記入ください。≫
インボイス発行受付は、商品ご注文時のみとさせていただきます。
※弊社のインボイスはすべて英語表記となります。
*医療費控除とは → コチラ
*控除の可否については、お近くの税務署へご確認ください。

一見、個人輸入でも医療費控除が適応されそうな記述ですが、
【日本で承認済みの医薬品で治療の為と認められた場合】
【医師の処方箋】
という2項目だけで、【はげ薬】は医療費控除の対象外となってしまいます。これは、繰り返しになってしまいますが、個人輸入で販売されている【はげ薬】は日本で認可されていないものが多く、また唯一日本で飲む育毛剤として認可されているプロペシアであっても特別な事情が無い限り、個人輸入商品のプロペシアに処方箋がでることは無いからです。

仮に確定申告で個人輸入の【はげ薬】を医療費控除で申告した場合、一時的に受理される可能性はありますが、ほとんどの場合後日修正が入るでしょう。

余談にはなってしまいますが、一般病院で医師に【はげ】を診察してもらいプロペシアを処方してもらえば、診察代や【はげ薬(プロペシア)代】は医療費控除対象になる可能性が上がりますが、例え医療費控除が受けられたとしても、個人輸入(インターネット通販)で控除対象外のプロペシアを購入した場合の方がコストパフォーマンスは良くなります。※ただし、個人輸入で【はげ薬】を購入する場合そのリスクも知る必要があります。詳しくは【プロペシアの入手・購入方法】で

まとめ

結局のところ【はげ】の治療やその治療薬について、医療費控除の対象になるか、それとも対象にならないのかは、税務署や個々の職員の判断によって左右されることになります。極端な例を出すと「去年は控除対象だったのに今年は控除対象外にされた」なんてことも十分有り得ます。

ただ、医療費控除は公的医療保険(健康保険)のように、原則制度の適用外になっている訳ではなく、実際はげ治療にかかる費用が医療費控除対象として認められるケースも増えてきています。大切なことは、はげ治療が「美容目的ではなく、治療目的である」と認めてもらうことです。

そのためには、ある程度自分自身ではげ治療の情報を整理し事前に診断書や領収書を準備しておく必要があるのです。少しでも【はげ治療】にかかる費用を抑える為に是非はげ治療の医療費控除にチャレンジしてみてください。

このページの先頭へ